【日記】記念日ってこんなに勝手にホイホイ制定されるモノなの?

今日は上位者(パパ)が仕事で不在でムスメと二人きりの日。それと1日なので宮崎神宮の『朔の日まいり』があった。最初曇天だったのに家を出た途端雨が降り出す。参拝に行く途中で雨が降るのはちょっと嫌なサインではあるけど、それでも朔の日のスタンプだけはもらいに行かにゃならん。

でも雨は思ったほど酷くならず、パラパラ振りの状態のままでスタンプ貰って車に替えることができたから、これで今月の大きな目標をひとつ達成することができたことになる。良かったね。

そう言や、今日はUniの日(三菱鉛筆のアイツ)なんですって。あまりにもネタがなさ過ぎて『今日は何の日』で検索かけてみた。誰かが「手帳に書くことがない時はこうして『今日は何の日』って調べてみるといい」って言ってたんだ。

でも私残念ながら、鉛筆はカステル9000番(ファーバーカステル)派なんよね。

ただしこちらではカステル9000番を扱ってる店がないので、いざというときはマルスモグラフ(ステッドラー)に宗旨替えしようかと思ってる。ハイユニも悪くはないんだけどね。

ヤバい……今日本気でネタがないぞ。

しかし「○○の日」って、検索すると結構出てくるもんなんやね。10月1日だけで40個くらいあった。そういや『都民の日』も今日だったな。元都民にはいろいろと思い入れのある日だ。今日は生憎日曜日だけども。

日本茶の日』とか、『コーヒーの日』とか、『たまご蒸しパンの日』とか……

いったいどんだけ制定されてるの? ってくらい出てくる。凄いよね、いろんな『○○の日』を作ることで商機に繋げようっていう動きが垣間見えてしまってもう。全部が全部そういう日ではないのは解っちゃいるけども。

これからもネタがなかったらちょくちょく『今日は何の日』シリーズやるかも。