【GAYME】たまの休みで起きてられる日はスカイリムの大地に籠もろう

今日は朝からあいにくの大雨。本当だったらムスメは放課後デイサービスの仲間と共にフェニックス動物園に行くはずだったのだけれども、この雨ではそれも叶わない。室内ピクニックと映画鑑賞に中身を変え、活動自体はすることになった。9時過ぎになったら作ったお弁当やおやつを持たせ、迎えの車にムスメを送り出した。その後、ムスメが居ないのを良いことに12時半過ぎまで二度寝した。やはり寝ないと身体が……

で、ムスメが帰ってくる16時までは上位者(パパ)がスカイリムやってたから私は飯食ったり動画見ながらゴロゴロしたりしていて、ムスメが帰ってきてからは上位者が所用で青島まで行くというので、その間私がコントローラーを握ってられることになった。ムスメはなんかビンに水入れて持ってきたりしてるけど大丈夫か……

そんなわけで、今日のスカイリム。

北の最果ての砦でソラルドさん助けてきたりとか。戦闘はほぼアヴルスタインさん任せだったけど。

その後、ホワイトランからずっと西に行ったところで荒れ果てた施設『ゴールデンヒルズ大農園』を見つけた。これか、Anniversary Editionで追加された農園施設って。

建物の前で『ウルヴァルの幽霊』、地下の隠し錬金部屋で『ジョンキルの霊』と戦闘。お互いの日記には幽霊になった理由と思われる経緯が書かれている。なるほど、こうして相打ちになったというわけか。

そして子ども部屋も探索したらこのような日記が。なるほど、古井戸に行ってそのまま帰ってこなくなったんだな……どうなったかは容易に想像できる。

少し離れた街道近くの古井戸に近づいたところ、3匹ほどのオオカミと戦闘になった後、子どもの骨とおもちゃの剣を手に入れた。やはりこうなっちゃうよね。どうか安らかに。

その後、持ち帰ったおもちゃの剣を子ども部屋の台に戻すと、入口の所に家族三人の霊が現れて、『ゴールデンヒルズ大農園の鍵』が貰えた。

え、ここ、自宅施設として使って良いの?

だとしたらラッキーである。まだまだ始めたてでホワイトランの一番安い物件である『ブリーズホーム』も買えなかったのだ。この段階でストレージ使い放題の家ができるのは助かるー!!

ただ、問題はここからのようで、DLC『Herthfire』で追加されたレイクビュー邸などのように、自分で施設を追加して建てていかないといけないらしい。しかもまずは執政を雇う必要があるとか……骨が折れそう。

明日は上位者が仕事でムスメと二人きりだから、ポンコツ化しない程度にはゲームしてこの農園を使える施設に育てていこうと思う。早く養子も迎え入れたいしね。