【日記】先にやりたいこととやるべき事を決めてみる

際限なく寝ちゃう。そして起きられない。

……というのがここ数日間の動向から解ったこと。

今日も朝から文句の多いムスメを学校まで送っていった後、12:30まで寝て、その後飯食ったりなんだりして13:40から16時過ぎまで方々に買い物に行っていた。今日は夕飯の買い出しという強制力があったからこそこの時間で起きられたが、昨日なんかはもっと酷いもので、8時過ぎから12時頃まで寝た後、再度13時半くらいから16時まで寝ている。更にゴロゴロして起きたのは16時半という酷さだ。この時点で自由に使える時間はあと1時間半しか残っていない。

一度起きてしまうとその後は辛くないんだけど……それにしたって寝過ぎ。寝過ぎよ。

そんなわけで、今日はPCのディスプレイ上に付けた付箋ボードに明日やりたいこととやるべき事(主に家事)を15mm×50mmの付箋に書き出して貼り付けておいた。これを1個消化できたらその都度剥がす、といった消去法でやってみようと思う。

デイリープランナーでも良いんだけど、デイリープランナーだとその通りに動けなかったときがダメージでかいからね……自分への。毎回毎回寝過ぎて予定していたことの半分も消化できていない、というのがあまりにも続きすぎたからな……自分への信頼感ゼロ。自分は裏切るもの。どうしようもない。

なお組んだタスクの中には「電子書籍積ん読消化」というタスクも入れてあって、その消化が捗るようにPCにもKindleを入れた。これでいちいちiPadを出さなくても机の前で読書ノート取りながら電子書籍の消化ができる。逆に今まで何で入れてなかったのかが不思議なくらいだ。同じ文章見るにしても13インチのiPadより20インチのディスプレイの方が見やすいだろうに。

ただし明日はムスメも早く帰ってくる。タスクが消化できるかどうかは、狙った時間に早く起きられるかどうかにかかっている。だから明日はちょっと頑張りたい。ムスメがいるとすぐに隣にやって来てiPadでこちょこちょ何かしらやってるから、集中力が殺がれるんよね……だからムスメが居る時間は集中力を必要としない家事の消化を中心にタスクを消化していこうと思う。主に洗濯と乾いた衣服の処理、文具の片付けだ。

さて、明日は思惑通りに動けるか、それともまた寝潰して一日を終えるのか……