【日記】見たいものは検索で探さないとダメかも【Youtube】

またYoutubeのおすすめが仕事しない。

最近、ダイエットに関する座学とばかりにそれに関する動画や運動の動画ばかりを見ていたら、お勧めがその系統だらけになってしまって娯楽のためのゲーム動画とか、作業用BGMの新しいのを探そうと思っても全然他の動画が引っかからなくなってしまった。

しかもそんなに新しくなくて再生数1000未満の動画とかも引っかかるもんで、これはこれで非常に困っている。あれや、文具動画の時に言ったのと同じ図式やん。再生数が3桁4桁の泡沫手帳動画ばかり引っかかって非常に、というアレ。結局誰も彼もがYoutubeで発信をしよう、という思考で垢を作り続ける限りは逃れられない問題なのか。

仕方がないので再生リストに入れた動画や昔チャンネル登録した動画を引っ張り出して見ているが、それだと「新しいもの」との出会いがない。そういう出会いの場が「おすすめ」だったはずなんだけど、結局おすすめはおすすめ、「提供側が『コレなら見るだろう』と思うもの」しか上がってこないという事なんだろう。

そんな中で上位者(パパ)は好みの動画を探してくるのが上手い。ふと何かしら気づいて見てみると、結構私好みの動画を見ているときがある。それで上位者にYoutubeの検索使ってる?」と聞いたところ「それなりには使ってる」という回答。

で、そんなときに聞いたんだけど、ある一つのジャンルの動画をガーッと集中して見た後に他のジャンルの雑多に見ていると、おすすめの精度が落ちて狙ったように表示しなくなるという話を聞いた。私結構このパターンやな……その時その時でジャンルが変わる。

そしてやっぱりおすすめ任せはダメなんやなって……

でもアレなんよな。「見たいものがふわっとしている」状態だと、なかなか検索使ってピンポイントに動画探すところまで行き着かんのよな。そこがキモなんやと思う。

せっかく貴重な時間を使うのだ、娯楽を求めるにしても、座学をするにしても、もう少し効率よく動画を使いたいもんだね。スピードと情報密度を求めるなら動画より文章の方が遙かに効率良いんだけど、それでも動画の方が入ってくるって時はあるから。