おふとんが強すぎてエンジンかからない。
あまりにもおふとんの中と外の気温差がありすぎてもう寝転がるのが捗る捗る。おかげで飯の時以外はほぼおふとんにくるまってたし、炊事当番なのを思い出して「よし、買い物行こう」とおふとんを抜け出したのが17時になってから。遅すぎィ!!
今日は遂に東京から来たもう一つの荷物の箱を崩してiPad一式を取りだした。それで本でも読もうかと思ったが、なんせ東京いたときからやってないソフトアップデートが溜まりに溜まっていたので、それを片付けていたらいい時間になってしまってゆっくり本を読む暇はなくなってしまった。時間の使い方が下手だなぁ。
それ以外にも片付けなきゃいけないダンボールはいくつかあるけれど、まずは目の前の課題が一つ片付いた、ということで。空きスペースに出した文具、来週頭くらいにはリサイクルショップに持っていきたいなぁ……
文具と言えば、東京から帰ってきてからこの方、文具の話をする機会を意図的に増やすようにしてみた。
……と言っても、手持ちのアイテムのことをただ語るだけのことだし、そんなに物珍しいアイテムを持ってるわけでもなければ100円ショップ品多めなので面白みには欠けるだろうけれど、それでも何かを語ることで「ネタがない毎日を『ネタがない』と素直に書いて文章書くのをサボるよりはいいだろう」と思うようになったのは、ある。手持ちにあるアイテムの数だけネタが生まれるわけだから。
それでもやる気のないときとかどうしようもないときはサボりますけど。いつでも元気で文章書けるわけじゃないんだし。筆の乗らない日はどう足掻いても無理だし!
それと、前にゆきにー師匠(id:yuki_2021)がしていた「ストック情報」の話。こんな拙い文具の話でも私の「ストック情報」として機能するならば、それを使わない手はないと思った。それで、お気に入りアイテムの中からネタにしたいものを探しては、モノの写真を撮り、次のネタに繋げようとしている。
一応次にやりたいヤツも決まってはいるんだけどね。『日刊じぃじ』の話もしたいし、だいたい文章作り込めないくらい追い込まれると日々のことを即興でネタにするしかなくなるし、文具の話は一度始めちゃうと日常の事とか織り込めなくなるし、難しいよ。
――というわけで、語ろうか、文具の話。これから何を語っていこうかな。