【日常考察】私が『ブログ収益化』をやらない理由

f:id:kozukatasanchi:20210725175055j:image

まさにお前らのことだって!!( ꒪⌓꒪)

note.com

一番上のSSは、この記事をRTで流した時のもの。

ちょっとハッシュタグつけてツイートすると、すぐに『いいね』がこんなことになっててヴォエエエェェってなる。

どんだけ汚染されてるのブログ界隈。マジでこの界隈、カモを食い物にしたい情報商材屋と『楽して不労所得』って言葉に釣られたカモしか居ないんじゃないの。

  1. Google Adsence(広告クリック報酬)
  2. アフィリエイト(成功報酬)
  3.  情報商材(有料テキスト他)

だいたい『ブログで儲ける』ときの金の出所が大別してこの3パターン。

そしてぶっちゃけた話をすると、広告表示型は『他人に視界上の不快を押しつけて金を稼ぐ』もの。みんな何かしら思うところがあってページを開きに来ているのに、そこに関係ない広告が現れるのは邪魔以外の何物でもない。だからコンテンツブロッカーが流行る。

アフィリエイトに至っては、『通常の販路に乗せられなかったもの』を『さも良さそうに見せかけて』売らなきゃならないので、勿論商品買ってもらうのに不利なことは一切書かない。『忖度なしの辛口レビュー』と言っておきながら実は行灯記事だった、なんてのもあるある話。

そしてもう情報商材に至っては言わずもがな。書籍のように第三者の検閲を経てない、『個人の体験談』という再現性にも信憑性にも疑問が残る、玉石混淆どころか9割9分9厘石に近いモノを大枚はたいて買うわけだから。

私が収益化ブロガー界隈を蛇蝎の如く嫌っている理由って、こういう奴等が『好きを仕事にする』という謳い文句をエサに大手を振ってのさばっている所なんだよね。

『好きなものは、『好きなもの』のままでいい』。

少なくとも、私はそう思ってる。

下手に『好き』を『生業』にしてしまうと、『作りたいモノを作れない不自由さ』と『報酬への責任』で悩むことになるだろうから。そうなると、『好きなもの』は途端に『かつて好きだったもの』に変貌していってしまう。

だから私は、これから先も『収益化』には走らない。

何より、知識はオープンに、みんなで共有して楽しんで役立てて欲しいと思うからね。