アフィリエイトブログが増え続ける裏側に

    Twitterで『相互フォロー』を餌にしてフォロワーを稼ぐ。

    ある程度フォロワーが数ついたら、ブログ公開。

    運用実績を作ってGoogle adsenceに通す。

    方々のアフィプログラムに登録して適宜ブログ内にリンクを埋め込む。

    SEO対策を重ねに重ねて広告価値を高め、検索上位に持って行きやすいようにする。

 

    これで皆が『検索の邪魔』と蛇蝎の如く嫌うアフィリエイトブログの完成だ。で、テーマをある程度区切ってこれを複数運営する。その方が検索でヒットしやすくなるから。

    手慣れた人間は、ここにコンテンツブロッカー避けを挟む。ブロッカープログラムを検出すると、コンテンツを表示させないようにする。制御には現在Javascriptが使われている。これは今後変わるかもしれない。

 

    どんだけの人がカモにされてるんだろう。

 

    投資・アフィリエイトなどの情報商材販売垢も、もれなくそうした相互フォローの輪っかの中に居るし、十中八九そういうのを買ってる人も居ると思うんだよね。ああいうのって、大概メインにしていた売り方で頭打ちを迎えた奴が最後に売り逃げするために使う手口なんだけども。

    何にしても、アフィリエイトにしても、情報商材せどり・オンラインサロン……巷で『ネットビジネス』と呼ばれるものは、他人、特に情報弱者を食い物にして利益を貪ろうというものが大変多い。騙されてなけなしの生活資金を巻き上げられないように気をつけたいものだ。

    夢を見るのも信じて行動するのも大いに結構だけれど、その収入となる金はどこから来るものなのか。一旦立ち止まって、考える機会を持つといい。